- TOP>
 - Googleのセキュリティアップデートに伴い、Gmailの送受信ができなくなる可能性のお知らせ
 
Googleのセキュリティアップデートに伴い、Gmailの送受信ができなくなる可能性のお知らせ
Googleのセキュリティアップデートが実施される前に、
弊社製品のメールサーバーの設定確認と変更を実施していただくようお願いします。
内容
- 変更予定日
 - 2016年 6月 16日以降
 - 弊社製品の設定変更
 - 
システム設定画面よりメールサーバーの設定を変更して頂く必要があります。
SMTP:アドレスの先頭のSSLをTLSに変更、ポート番号を465から587に変更
POP3:アドレスの先頭のSSLをTLSに変更、ポート番号は995のまま
IMAP:アドレスの先頭のSSLをTLSに変更、ポート番号は993のまま
※現時点では、Googleのセキュリティアップデートが実施されていないため、
動作を保証するものではありません。
※事前に設定変更は可能です。
※設定につきましては現在利用しているメールサーバー情報を直接変更せず、
一度、新たにメールサーバーを作成し送受信が可能であるか確認をとり、
運用中のメールサーバーの設定を変更していただくようお願いします。
 - Googleの技術情報(参考URL)
 - http://googleappsupdates-ja.blogspot.jp/2016/05/gmail-smtp-sslv3-rc4-30.html
 - http://googleappsupdates-ja.blogspot.jp/2016/06/2016-6-16-gmail-imappop-sslv3-rc4.html
 
お問い合わせ先
その他障害や不審な動作等ございましたら、
下記「お問い合わせ先」までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
株式会社NIコンサルティング サポート担当
フリーダイヤル : 0120-019-314